ヨーロッパのテーブルマナーについて@ヌーハラ

最近よくネットで話題になってるヌーハラ。ヨーロッパ生活をしているとやっぱり気をつけるよね?みんな気をつけてる?ヌーハラの実態について
ヌーハラとは何か知らない人に簡単に説明
ヌーハラとは、そうヌードハラスメントである。ヌーディストビーチにおける、老人の全裸が誰にも喜ばれずただのセクハラだと問題に最近なっているのです。
誰が老人の裸をみたいのだろうか。確かにカナダのバンクーバーでは大学生から老人までみんなが脱いでいるビーチがあり。目の保養にもなったが、求めているのは若い人のみでましてやおっさんの裸など・・・(以下略
ヌーハラとはヌードルハラスメント?
なんの略かはまともにググってないが簡単な話は麺をすする音がハラスメントにつながるということである。
日本ではよくクチャラーがテーブルマナーとして悪いということは取り上げられる
ただ、日本以外の国で(アジアはしらんけど)麺類を食べるとき麺を啜ってはいけないのである。
正確に言えば、いけなくはない、しかし欧米の人からすると、あ、こいつ常識がないゴミなんだなと思われてしまうのである。
ズルズルっと音を立ててラーメンを食べたりスパゲッティを食べたりそばを食べたり、そういったことをするのは日本ではかなり普通なこと!
ただその一方で、欧米に行ったらその自分の常識は通じず現地の常識に合わせるべきなのかなと思う。
現地のラーメン屋とかは?
じゃあスパゲッティとか食べるときは音を立てないように食べるけどラーメン屋はどうなるの?という話になる。
日本のラーメン屋さんってイギリスにもたくさんあって、そこでラーメン食べるときは音たててもよくない?と思うかもしれないけど
ラーメン屋とかにいる客って自分たち日本人以外にもたくさんいて、イギリス人、ヨーロッパ人、他のアジア人色んな人がいるからすすらないで食べるのが一番いいと思う。
自分はどうしているのか?
自分の場合はその辺をすごく気にする人なので、どこにいても基本的に音を立てないように食べている。
別に好きなように食べればいいじゃんって思うかもしれないが自分が原因で他の人に嫌な思いをさせたくないので
余計に音を立てないようにしている。最初は難しくても慣れればまぁ問題ないよね
やっぱテーブルマナーって大事
イタリアの家庭でご飯を食べることが多い自分の場合は結構入念にテーブルマナーで悪いことしないように調べたりしている。
マナーってその国その国で違うわけだし、現地に行ったら現地の常識に合わせるべきなんだなと思っている自分なので、今までそういうの気にしたことなかったという人は、一度マナーをぐぐってみてはいかがだろうか
スパゲッティをスプーン使う食べ方について
たまーにみるこの食べ方やライスをフォークの背に乗せる食べ方
とっても不思議である笑
逆にそんな食べ方をしている人をイタリアでは見たことがない。
頭おかしいの?って思うからもしやってる人がいたらこれからやめよ笑
ピザの食べ方
一番自分がイタリアで印象的だったのはピザの食べ方
もちろんフォークとナイフを使って食べてもいいけど、多くの人がまずピザをナイフで4枚にきる。
一枚を手に取り折りたたむ。そしてピザの耳以外を食べ耳は残す
これがイタリア風ピザの食べ方らしい。とても不思議なものである。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません