ロンドンはスリが超多い!観光者は危険!鞄は必ず見えるところに

イギリスって、むしろヨーロッパって超のつくほどスリと詐欺が多いんです。
家から一歩出たらそこはもう全て事件現場だと思ったほうがいいほど。
詐欺は集団で
詐欺は集団で行われることがすごく多いです。
フォーカスって言う映画を見たことある人はすごくわかると思うけど本当にあんな感じです。
人って意識が一方に向いていると自分が実はスリにあっていたり、触れていたりすることが気が付かないんです。
地下鉄では必ず鞄を目の前に!財布も気をつけて
リュックとかをよく背負っている人がいるんですけどこれって結構危ないです。
地下鉄だけではなくすべての人混みで、大切なもの、盗まれたら困るものは自分の目の前にやっておきましょう。
自分も何度かリュックを背負っていて気づいたら鞄が全開だったなんてことたくさんあります。
まぁ入ってるとしても基本的に弁当箱だけなんだけど笑
後日本人に多いのは、後ろポケットに財布を入れる人!
こんなに危ないことってなかなか無いので、ヨーロッパに旅行することになったら絶対にしないでください。
世界一のスリ師!
TEDで世界一のスリ師アポロ・ロビンスが人の注意力を操る方法を紹介しています。
見たことない人は一度見るといいかも!
スリにあったら警察に届け出を!
恥ずかしいことに自分もイタリアでスリに遭ったことがあります。
旅行者だったらスリにあったら、必ず警察に行って、被害届を取りましょう!
携行品損害保険というものがあります
保険に入ってなくても、クレジットカードに付帯している保険で、一回につき20万円まで
1つのものにつき10万円の限度額まで保証してくれます。
その保険を下ろすのには必ず警察のレポートが必要になります。
また、現金は保証されませんが、盗まれただけではなく例えばiPhone落として壊したとかそういったものでも保証がされます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません