イギリスで銀行を開設する方法@口座の開設はほんと大変!

イギリスにもともと住んでる人ならいいんだけど、移住組、留学生、ワーホリの人からすると一番最初に口座を開設するのがなんて言ったって最大の試練!本当に大変なので何が必要なのかしっかり確認しないといけない。
...
イギリスの歯医者での英会話、症状の話し方について

海外で、歯医者に行く際に役に立つ英語を集めてみました。
自分もこれから歯医者に行くのでちゃんと歯医者用語の英語勉強していかないと・・・
歯の場所についてどこが痛いのか問題あるのか
右上の ...
イギリスの歯医者事情と料金について

ワーホリや、留学中に歯医者に行く人ってあんまりいないのかな?
ネットでぐぐっても全くもって情報が出てこないし、何より自分が今、詰め物が取れて困っている状態なので色々調べてみた。
イギリスでの ...
留学・ワーホリに持ってくべきものと持ってかなくてもいいもの

留学や、ワーホリで自分が必要になったもの
買ったものについてある程度かいていきますー
イギリスで買ったもの
プリンター(£40)
スキャナーをよくつかって、更にレジュメ等を印 ...
イギリスでPolice Registrationの登録は必要ないです!

簡単に言うと警察に行って、住民登録が必要かどううかということなのだけど、
日本人は必要ないので登録する必要が無い。
留学生はみんな登録しなければならないと、思っている教員なども多いが、日本人は全く必要ないので、 ...
イギリスでもある電車の学割の使い方

イギリスの電車の代金も学割がききます!遠出する人にとってはほんとに便利なのでぜひ使ってください。
ということで登録方法
一応登録できるのが16歳から25歳までの人に限られてる
ただし、学 ...
イギリス運転免許証を手に入れた話!!意外と簡単!!!

イギリスの免許証が結構早く届いたのでそれについて。
前回の記事、取得方法はこちら届いた免許はこちら
表面の4a、4bというところが有効期限
黒く塗りつ
イギリスで運転免許証の取り方・切り替え方

2015年の3月から大使館での日本の運転免許証の翻訳証明である「自動車運転免許証抜粋証明書」をもらう際に郵送ではできなくなってしまったので、ちょっとめんどくさくなった。
そしてDVLAの書類は何を書けばいいか、ネットにない ...
イギリスにパソコンや家電製品を持ち込む方法@輸送@別送品

デスクトップパソコンとノートパソコンをイギリスに僕が持ち込んだ方法と、持ち込む方法について解説します。
僕にとってiMac27inchは命なんです。
最終的に、自分はスーツケースの他に手で!手でです ...
イギリスで就職するための履歴書の書き方(CV)

イギリスで、就活する際にどうやったら受かりやすい、履歴書になるのか?どうやったらまず面接だけでもしてくれるようになるのか!そういうのって重要なので自分が簡単に説明しようと思います。
自分が参考にした履歴書この履歴書のフォー ...
外人の彼女の作り方@日本人男性はモテないのか?本場の声!Part1

イギリスにいて、というか海外で生活していてよく日本人に聞かれる質問は日本人ってイギリス(海外)でモテるの?ということ。
正直この質問にもうんざりしているので、これについての回答を書いてみようと思う。
日本人男性はモテ ...イギリス(英国)で働く際の注意点

イギリスで働く際に、色々注意しなければならないことがある。
もし仮に、イギリスで就職して働くのであれば絶対にここに書いてあることを絶対に守ってそして読んで注意して欲しい。
また、イギリス以外の国でもほぼ同じなの ...