
ワーホリ・留学後の日本での就活について
ワーホリ後、留学後、海外生活後の日本での就活、または転職についてざっくりと書いてみようと思います。結果だけ言うとスキル次第?
日本を世界に発信する!やる気がないなら俺がやる変
ワーホリ後、留学後、海外生活後の日本での就活、または転職についてざっくりと書いてみようと思います。結果だけ言うとスキル次第?
実はあなたのブログ見てました!イギリス生活中心の人のブログとかをちょこちょこ見てたりしました!!どうせなら紹介してみようかなと思いますー ...
とっても久しぶりに更新になってしまいましたが、実は日本に帰ってきているのです。 ということで、この約2年間のことを振り返ってみて、そし...
もう1月が終わってしまって、どんどん歳を重ねていく・・・・・。この1ヶ月とっても忙しく、多分今までの人生の中で1番忙しかったといってもいいの...
4年ぶり?ローマに久々に遊びに行ってきた!ぶっちゃけローマは何回も行ってるけどいっつも電車の乗り換えだけだったのでローマ市内を色々遊んだのは...
もうイギリスにきて16ヶ月目なのね・・・とっても早い!時間がどんどんすぐに過ぎていってしまい、自分では1年もいるという現実があまりわかない!...
イギリスに来て、はや15ヶ月?あれ、あってる?もう月の感覚もなく・・・ 自分が思うことをつらつらと書いていこうと思います。
このサイトを初めてだいたい三ヶ月がたったのかなと思うところ。出だしは順調なのかな?ってレベルでアクセス数があるので個人的には嬉しいの...
最近すごい心配しているのが、ワーホリ後の就活のことである。ネットで検索するとワーホリ後の日本でのまともな企業での就活は厳しいという結論に至っ...
イギリスにも年金というものが有ります。今まで年金というものは企業の自由だったり個人の自由だったりしたのですが、法律が変わって色々やらなければ...
ワーホリや、留学中に歯医者に行く人ってあんまりいないのかな? ネットでぐぐっても全くもって情報が出てこないし、何より自分が今、詰め物が...
留学や、ワーホリで自分が必要になったもの 買ったものについてある程度かいていきますー
簡単に言うと警察に行って、住民登録が必要かどううかということなのだけど、 日本人は必要ないので登録する必要が無い。
イギリスにYMSビザ、ワーホリビザで来た場合どれくらいの貯金を持っていないといけないのか?生活費はいくら掛かるのかという質問が溢れているけど...
イギリスのワーホリ(YMS)での給料の相場はいくらぐらいか?という話はあまりどこにも書いてなかったので、ちゃんと説明してみようと思う。 ...